分断の正体

 

こんにちは○○です。

 

今回のテーマは分断についてです。

最近、ニュースや新聞で「分断」という言葉をよく聞くようになりましたが、

そもそも分断って何だろうって思いまして、いろいろ考えてみました。

 

「分断」の辞書的な意味は、「断ち切って別れ別れにすること。」です。

ここから考えると、例えば、コロナ禍での価値観の分断や、大統領選での支持候補の分断についても、なんとなく意味は掴めます。

では、なぜ分断は起こるのでしょうか。

例えば、宗教とか、価値観が異なる集団が共生している状況って日常にあふれていますよね。宗教は、それぞれの進行が違っていたりしても、それなりに分断されず、お互いを尊重してやっていけている印象です。

 

それがコロナや大統領選とかのトピックになると、分断が起きてしまう。

少し不思議に思いませんか???

 

コロナであれば、例えば、「コロナは風邪みたいなものだから経済を止めるなんてありえないよ!」って人たちと、「未知のウイルスでどうなるか分からないのだから、とりあえず命第一優先で、経済止めてでも命を守りに行こう!」って人たちと、価値観が分かれたときに、前者の集団では、電車でマスク外して敢えて密になる集会を催したり、後者の集団では、自粛していない人たちを弾圧する「コロナ警察」のような現象が起きたりという分断が加速する事態になっています。

大統領選であれば、例えば日本のコメンテーターたちが、トランプ大統領を支持しているアメリカ国民を貶めるような発言を平気でしています。そうすることで、トランプ大統領を支持することは「悪」であるような風潮が生まれ、支持者は声を上げづらくなり、支持者が声を表立ってあげられないから、トランプ大統領支持者の声が世論に反映されづらくなったりします。最近では、「隠れトランプ支持者」というワードがニュースになったりもしました。

 

よくよく考えてみると、こうして分断が起きるのって、価値観を他者に強要するから起こるんですよね。そして、それが、相反する価値観の存在の許容ができないと、互いに正義を主張し、価値観を強要し、溝が深まり、分断が起きるのですね。

 

私は、「分断」という言葉を使う人って頭が良くないと思っています。

基本的には、個人間の価値観の相違の問題だからです。

「分断」という言葉を使う人は、個人間の価値観の相違の問題を、大きな集団に勝手に拡大して問題を顕在化させています。

頭が悪い人たちは、自分の論を補強するために、しばしば、主語を大きくしてしまう傾向がありますよね。

そして、そういう頭の悪い人たちが、主語を大きくすることで、仮想的な分断が生まれ、しまいには実体を持ってしまうのだと思います。

本当に恐ろしいことですね。

 

「分断」というのは、価値観の強要であり、尊重する精神が足りないから起きるということを話しましたが、これも、コロナ禍でみんなの余裕がないことが大きな原因のような気もします。

世界的に大変な状況にあるせいで、みんなが少しずつ周りを思いやることができずに、いろんなところに支障がでているのですね。

コロナウイルス、本当に恐ろしい。

 

私もあなたも、こんな状況にあって、もう少しだけ、あと少しだけ、心にゆとりが生まれますように。